• サイトマップ
  • 電気の知識
  • 資格
  • 機械・設備の知識
  • 仕事
  • Youtube
  • 子育て
  • 雑記
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ

現役電気屋が伝えたい参考書では教えてくれない知識と経験

電気エンジニアのツボ

  • 電気の知識
  • 資格
  • 仕事
  • 機械・設備の知識
  • Youtube
  • お問い合わせ
 新着記事
2023.03.15
漏れ電流(リーク電流・漏えい電流)の測定方法2種類を紹介
2023.02.18
フェルール端子のサイズとフェルール端子の圧着方法について CRIMPFOX使用
2023.01.29
分電盤のしくみと役割、種類、電灯盤と動力盤の違いについて
2023.01.15
設備の制御盤にどんな部品が入っている?仕組みや役割について
2022.12.20
端子台の種類や特徴、ねじ式とスプリング式の違いについて

電気の知識

 

配線遮断器と漏電遮断器の違い
あなたは説明できる?配線用遮断器と漏電遮断器の原理や違い・使い方
グラグラコンセント補修
直したい方必見!グラグラしている壁コンセントを直す方法
新人が電気工事で注意すること
初心者の方必見!電気工事などの配線作業で気をつけること【4選】
シーケンス制御とは
制御の基礎(シーケンス制御とは?)現役が分かりやすく解説!
テスター使い方
電気屋が伝授!アナログとデジタルテスターの使い方を図で分かりやすく説明

>「電気の知識」記事一覧<

資格

 

資格取得時のメリット・デメリット
資格取得のメリットとデメリットを理解!途中で挫折しないためには?
電験3種おすすめ参考書
合格時に使用した第三種電気主任技術者(電験3種)おすすめ参考書
エネルギー管理士参考書
合格した私が使用したエネルギー管理士おすすめの参考書
機械保全電気2級おすすめ参考書
合格した私が使用した機械保全技能士(電気系2級)おすすめ参考書
資格取得時のやる気維持
社会人の資格取得に挫折しないためのモチベーション維持方法4つ

>「資格」記事一覧<

仕事

 

30代前半の転職理由
30代前半での転職という選択肢が間違いではない理由
転職のメリット
転職は人生のステップアップ!自分にどんなメリットがある? 
安易な転職デメリット
安易な転職はデメリットだらけ?転職願望の心理とは
他人への嫉妬
実践済!仕事で他人へ嫉妬した時の具体的な考え方や対処方法
仕事の時間管理
知らないと損!仕事の時間管理の重要性と効率を上げる方法

>「仕事」記事一覧<

機械・設備の知識

 

【安全】フェールセーフとフールプルーフとは?設備での例や覚え方を紹介!
設備で使用されるモーターの種類について、特徴と使用用途を紹介!
工場やビルにある中央監視システムとは?機能や関連する業務などを紹介!
設備の保全とは?なぜ必要か?保全に関する用語について説明!
【図解】六角レンチ棒の種類と正しい使い方

>「機械・設備の知識」記事一覧<

子育て

 

子供スマホ対策
子供をスマホ依存にさせないために親が出来る事は何?
ママ育児負担デメリット
ママに家事育児の負担をかけるデメリットとパパの意識を変える方法

>「子育て」記事一覧<

雑記

 

カビ取り_カビトルデスPRO
お風呂の浴槽まわりのカビ取りは「カビトルデスPRO」がおすすめ
ヘッドライト黄ばみ除去試し
車のヘッドライトの黄ばみ、市販品くもり除去の効果は?
ハンプティダンプティカフェのワッフル
ハンプティダンプティカフェのワッフルは美味しい!子連れも安心!
キーフック設置方法と使用感想
カギの置き忘れ対策!マグネットキーフック を設置方法と使用感想
キャラメルサンド食べ比べ
似てる?ニューヨークキャラメルサンドとキャラメルウィッチ比較

>「雑記」記事一覧<

 

 

 

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

author

サイト内検索

スポンサーリンク

シマタケ

共働きの子育て会社員。工場で15年間働く電気エンジニア。多数の国家資格を取得。施設や工場で働く方々が勉強できる、様々な悩みを解決できるサイトを目指しています。雑記記事も時々書きます。心理学を勉強中でメンタルケア心理士、行動心理士取得。

詳しいプロフィール

お問い合わせ

メニュー

  • 電気の知識

    電気に関すること

  • 資格

    資格に関すること

  • 仕事

    仕事に関すること

  • 機械・設備の知識

    機械や設備に関すること

  • 雑記

    よかったもの(こと)等色々

Youtubeでも解説中

Youtubeバナー

banner300250_004-1

ツイッター

Tweets by shimatake_117

アーカイブ

電気の知識

漏れ電流(リーク電流・漏えい電流)の測定方法2種類を紹介

2023/3/15

電気の知識

フェルール端子のサイズとフェルール端子の圧着方法について CRIMPFOX使用

2023/2/18

電気の知識

分電盤のしくみと役割、種類、電灯盤と動力盤の違いについて

2023/1/29

電気の知識

設備の制御盤にどんな部品が入っている?仕組みや役割について

2023/1/15

電気の知識

端子台の種類や特徴、ねじ式とスプリング式の違いについて

2022/12/20

  • ホーム
  • プロフィール
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

電気エンジニアのツボ

現役電気屋が伝えたい参考書では教えてくれない知識と経験

© 2019-2023 電気エンジニアのツボ