仕事・転職
転職経験がある私が仕事で実際に感じたことや必要だと思った考え方、悩んだ時に実践したこと等をお伝えしていきます。
一つの考えとして参考にして頂ければ幸いです。
転職経験がある私が仕事で実際に感じたことや必要だと思った考え方、悩んだ時に実践したこと等をお伝えしていきます。
一つの考えとして参考にして頂ければ幸いです。
2019/11/26
このように感じた経験は、だれでも一度くらいはあるはずです。 上司=リーダーですから、そのように思うのも無理はありません。 私も長い間、勘違いしていました。 「リーダー」と「リーダーシップ」はまったくの ...
2019/11/16
働いていると、もっと上の職位に就きたい、もっと出世したい、偉くなりたいという欲がでてきませんか? 上の職に就くことができれば、周りよりもあたま1つ分も2つ分も抜きんでることができますし、なにより会社か ...
2019/11/10
会社や仕事にもすっかり慣れた社会人3年目、ふと振り返ってみると、現在の仕事に不満を感じる場面が多くなってきたころではないでしょうか。 同期と比べて給料が低い、仕事内容が当初思い描いていたものと違う、休 ...
2019/10/6
社会人として働いていると、かならずついて回るのが同僚や後輩の出世です。 それ自体はおめでたいことであり、一緒に仕事をしているあなた自身も褒め称えるべきことですが、手放しに喜べない場合もあります。 そう ...
2019/9/11
サラリーマンとして従事していると、かならずあるのが上司からのお叱りです。 それぞれの上司で怒られ具合はピンキリだと思いますが、なんにせよ他人から怒られるのは良い気分はしませんし、だれだって凹んでしまう ...
2019/8/25
どんな人にも苦手な人のひとりやふたりはいると思います。 ただ、それが会社内にいるとなると、ストレスでしかありません。 仕事上、関わらなければならないのに、顔を見るだけでもイライラ、声が聞こえてきたらイ ...
2019/12/8
わたしたちは、転職やキャリアアップを考えたときに、真っ先に資格取得を思いつきます。 新しい仕事に対して事前に知識が得られるわけですから、取っておいて損はしないと思っていませんか? 理由は後述しますが、 ...
2019/7/6
希望する仕事ができていますか? 大きな期待と希望を背負って飛び出した「社会」という名の大人の世界。 これからガンガン活躍して、会社に必要とされる社員になるぞ!と息巻いていたのもつかの間、いざ仕事に就い ...
Copyright© 電気エンジニアのツボ , 2019 All Rights Reserved.