- HOME >
- シマタケ
シマタケ
共働きの子育て会社員。工場で15年間働く電気エンジニア。多数の国家資格を取得。施設や工場で働く方々が勉強できる、様々な悩みを解決できるサイトを目指しています。雑記記事も時々書きます。心理学を勉強中でメンタルケア心理士、行動心理士取得。
2019/5/27
あなたは電験3種の参考書を買うときに参考書の評価をネットで調べますでしょうか? 私は評判を調べて、実際に書かれている内容を本屋で確認してから購入しています。 専門系の参考書は値段が高いので、十分に確認 ...
2019/5/24
あなたは展開接続図を作成するときの線番号を決めるのに悩んでませんか? それとも線番号を決めずに作成していますか? 今回はそんな悩みを解決する記事となっています。 私自身、最初のころは線番号を決めるのに ...
2019/5/18
シマタケ(@shimatake_117)です。 あなたは電源の種類や違いについて説明できますでしょうか? 電源には数種類あり、それぞれの特徴を理解する必要があります。 電気関係の仕事をする人にとって必 ...
2019/5/12
シマタケ(@shimatake_117)です。 あなたは回路図(展開図、シーケンス図)を見ながら配線できますか? 初めての方や初心者の方はいきなり回路を見ながら配線をすることは難しいと思います。 今回 ...
2019/5/11
操作用スイッチの種類、接点構成、動作方式を理解していますか? 最近はタッチパネルを使用することが多く、昔と比べて操作用スイッチを使う頻度が減ってきました。 しかし、重要なスイッチはタッチパネルを使用せ ...
2019/5/5
人事異動があったときに不安な気持ちになった経験はないでしょうか? 企業によって違いはありますが、一般的には4月や10月などが人事異動の時期といわれていますよね。 日本全国に支店や営業所があったり、時に ...
2019/5/1
他人の仕事が羨ましくなったり、嫉妬したりしませんか? 羨ましいと思うだけなら良いですけど、妬みや嫉妬になってくると負の感情がでてきます。 そんな状態が続くと精神的によくありません。 今回はそんな悩みを ...
2019/4/25
シマタケ(@shimatake_117)です。 あなたはシーケンス図のタイムチャート(タイミングチャート)を読めますか? 今回はそんな悩みを解決できる記事となっています。 私自身も最初は仕事でタイムチ ...