- HOME >
- シマタケ
シマタケ
共働きの子育て会社員。工場で15年間働く電気エンジニア。多数の国家資格を取得。施設や工場で働く方々が勉強できる、様々な悩みを解決できるサイトを目指しています。雑記記事も時々書きます。心理学を勉強中でメンタルケア心理士、行動心理士取得。
2019/7/11
機械保全技能士電気系3級の実技試験の練習に悩んでいませんか? 3級とは言え、実技試験は練習なしで合格することは難しいです。 今回の記事では、実技試験の練習問題を紹介していきます。 練習問題の慣れ、実際 ...
2019/7/7
雑貨屋として有名な「ハンプティダンプティ」 素敵な名前の通り、おしゃれな店内と品揃えが人気で、食器や調理器具、家具にインテリア雑貨、キッズ&ベビーからコスメ・ヘルスケアまで、幅広い商品ラインナップが売 ...
2019/7/6
希望する仕事ができていますか? 大きな期待と希望を背負って飛び出した「社会」という名の大人の世界。 これからガンガン活躍して、会社に必要とされる社員になるぞ!と息巻いていたのもつかの間、いざ仕事に就い ...
2019/7/4
配線を端子台へ接続するときに正しい接続方法があることを知っていますか? 端子台や圧着端子を購入しても説明書が付属してくることがないので、もしかしたら接続方法を間違えている方がいるかもしれません。 今回 ...
2019/6/30
機械保全技能士電気系3級の実技練習を何から始めればよいか迷ってませんか? 今回はそんな悩みを解決できる記事となっております。 なせなら、毎年、私は勤めている会社で機械保全技能士の電気系2級と3級の実技 ...
2019/6/28
社内に上司から特別扱いされている人っていませんか? それを見てモヤモヤしませんか? 会社内には様々なタイプの社員がいますが、なぜか上司にえこひいきされる人が存在します。 私が勤めている会社にも、「なぜ ...
2019/6/26
子供が生まれてから勉強時間など、自分の時間を確保することが難しくないでしょうか? 自分自身のスキルアップや給与アップ、転職などのステップアップの為に資格を取得したいと思っているパパさんは多いと思います ...
2019/6/24
初めて機械保全技能士電気系の実技を受けられる方、リレーのa接点溶着、接点不良など似たような言葉があり混乱してないですか? 私も受験当時は似たような言葉と動作で頭が混乱したことを覚えています。 現在は教 ...