- HOME >
- シマタケ
シマタケ
共働きの子育て会社員。工場で15年間働く電気エンジニア。多数の国家資格を取得。施設や工場で働く方々が勉強できる、様々な悩みを解決できるサイトを目指しています。雑記記事も時々書きます。心理学を勉強中でメンタルケア心理士、行動心理士取得。
2022/2/20
こんな方におすすめ 押しボタンの種類を知りたい方 押しボタンの構造、接点構成を知りたい方 今回は操作をするために必要な押しボタンスイッチについて 記事の内容 1.種類、モーメンタリ、オルタネイトの違い ...
2022/2/9
どのワイヤレスイヤホンを購入しようか迷っていませんか? 音楽を聴くとき、ゲームをするとき、最近はリモートワークなどオンライン会議や講習を利用する機会が増えたため、購入しようとしている方が多いと思います ...
2022/1/30
こんな方におすすめ ダイニチのハイブリッド式加湿器の電気代が気になる方 スチーム式加湿器との電気代が気になる方 寒い季節になると部屋の湿度が気になり、加湿器を使用することがあるかと思いますが、加湿器の ...
2022/1/9
設備トラブル対応をするときに焦ってドキドキして何から対応していいのか分からなくなった経験はありませんか? 今回は設備トラブル対応時に制御盤内をテスターで確認する方法を紹介していきます。 設備によって色 ...
2022/1/1
生産技術という職種を知っていますか? 生産技術職は、メーカーには不可欠なポジションですが、表舞台に出ることが少なく聞き慣れない方もいると思います。 かなり昔になりますが、私自身も学生のころに就職活動を ...
2021/12/23
こんな方におすすめ スターデルタ始動について知りたい方 スターデルタ回路を知りたい方 ここ最近はインバータによる始動方法が多いですが、速度制御を必要としない、コストをかけたくない時にスターデルタ始動を ...
2021/12/13
コンセントの劣化など配線や漏電による火災は日本では約12%だと言われています。 古い家にお住いの方で心配になっている方はいらっしゃるのではないでしょうか? そんな心配を解消するための珍しい製品がありま ...
2021/12/5
犬を飼っている人ならば大抵は毎日「犬の散歩」に行っているかと思います。 運動量の極めて少ない犬種や老犬、介護犬などは散歩しないケースもありますが、基本的に犬は運動量の激しい動物なので1日に1回~2回の ...